Onetourist / ワンツーリスト

ワンツーリストは、ロシアやその周辺国を対象とした海外旅行を扱う同人サークルです。また、住宅地や町並みといった分野の同人誌も扱っています。

タグ:コミックマーケット

コミックマーケット91、2日目に参加いたしました。お越しいただきました皆様に感謝申し上げます。

コミックマーケット92に申し込みました。

サークルカットは前回同様、ツイッターのアイコンとかにも使っているモスクワの「宇宙飛行士記念博物館」(Мемориальный музей космонавтики)です。※差し替えるかもしれません

アートボード 4


この3月にウズベキスタンに行ってきます。その旅行記と、「ぷらっとロシアに行ってみよう!」の2017-18年版、前回頒布した「地方交通×伝統的町並み」などを頒布します。

1週間後に迫っておりますコミックマーケット91の頒布情報をお知らせいたします。
まだ揃っていませんので、揃い次第随時更新していきます。

◆頒布日時・場所
コミックマーケット91
日目(12/30・金東7ホール(1F)"j"01b

続きを読む で頒布物情報がご覧になれます。続きを読む

コミックマーケット91に申し込みました。取り急ぎ告知まで。

2016.08.21追記
サークルカット作りました。今回はツイッターのアイコンとかにも使っているモスクワの「宇宙飛行士記念博物館」(Мемориальный музей космонавтики)です。
C91サークルカット
受かったら、前回の作りなおしとロシア旅行記(今度こそ!)を頒布する予定です。

いよいよ数日後に迫っておりますコミックマーケット90の頒布情報をお知らせいたします。
といっても、まだ頒布物がそろっていません(焦)ので、今後変更になることもあります。悪しからず......

情報追加(8月12日)
◆頒布日時・場所
コミックマーケット90
日目(8/14・西1ホール(1F)"り"42b

お品書きになります
お品書き
続きを読む で頒布物情報がご覧になれます。続きを読む

コミックマーケット90、申し込み完了しました。当たると良いなぁ。
これに伴い、頒布物情報も更新しました。
https://portal.circle.ms/Circle/Index/10339770

新年あけましておめでとうございます。
こちらでの頒布物の告知はできませんでしたが、コミックマーケット89二日目、西り12aで参加してきました。
まずは近隣サークル様、お求めいただいた皆様、コミケスタッフの皆様をはじめお世話になりました皆様にお礼申し上げます。


頒布したのは次の3冊です。

・ぷらっとロシアに行ってみよう!
ぷらっとロシアに行ってみよう!

 ロシア語がわからない、ロシアが怖い、でも行ってみたい!そんなあなたのためのロシア旅行サポート本です。ビザの取り方や鉄道の予約、意思疎通の方法など。旅行で役立つ数字とキリル文字の早見表付き。



・まちあるきのヒント 個性豊かな住宅地
まちあるきのヒント 個性豊かな住宅地
 まちが形成される上で、必ず必要とされるのが「住居」である。多くの伝統的な都市論の中で都市の4つの機能として「働く」「憩う」「移動する」とともに「住む」が挙げられているように、住宅の存在しないまちは存在しない。 この冊子では、そんな住居が多数存在する地域ーいわゆる「住宅地」を歩く楽しみ方や住宅地から都市形態・都市構造を眺める愉しみをお伝えしていきたい。(前文より)


・北海道の鉄道案内と初心者向け鉄道車両ミニ図鑑
 北海道の鉄道案内図と、車両ごとの写真付き説明が掲載されています。「鉄道システム研究会」(コミケ不参加)からの委託頒布です。

ワンツーリストとして頒布した「ぷらっとロシア」「まちあるきのヒント」につきましては、完売となってしまいました。有り難いことに再販を求められる方がいくらかいらっしゃいましたので、次の機会がありましたら内容を新しくした上で再頒布させていただきたいと思います。

 初参加で右も左も分からない状況でしたが、なんとかコミケを終えることができました。次回はもう少し時間にゆとりを持って、段取り、準備等勧めていけたらと思っておりますので皆様どうぞよろしくお願いいたします。


P.S.ツイッターやっています。 よろしくお願いします。

C89 2日目 西り12aにて参加させていただくこととなりました。

初参加ですので不安なことだらけですが、登山とロシアを広めるために!精一杯やらせていただくつもりですのでどうぞよろしくお願いいたします。

詳しいことは後日。

↑このページのトップヘ